令和7年10月15日(水)、国神区公会堂において国神区・金崎区の皆様を対象に、ふれあい広場を開催しました。
参加申し込みについてはこちらをご覧ください。
令和7年7月16日(水)、駒形区公会堂において、親鼻区・駒形区の皆様を対象に、ふれあい広場を開催しました。
安全就業・事故防止に向けた啓発動画の視聴はこちらをご覧ください。
今年も年会費を4月以降に就業した配分金(包括的においては会員業務委託料)から天引きさせていただきます。 他の方法での支払いを希望する方はご連絡ください。連絡がない場合は、配分金規約第2条第2項の同意があったものとし、配分…
令和7年6月25日(水)、皆野町わく・ワクセンタ-において、日野沢下区・日野沢中区・日野沢上区の皆様を対象に、ふれあい広場を開催しました。
令和7年6月11日(水)、三沢農業集落センタ-において、上三沢区・みずほ区・中三沢区・下三沢区の皆様を対象に、ふれあい広場を開催しました。
広報紙19号を発行しました。
広報誌16月号を発行しました。
令和7年8月上中旬の晴れた日、皆野町三沢地区内の田んぼにおいて、正月飾り用の稲刈りを行いました。
投稿記事一覧へ
高齢社会の中で、毎日働くことは望まないが、働く機会を得たい、 社会に役立つ仕事をしたい、という健康で働く意欲のある高年齢者が増えています。 これに応えるため、高年齢者が主体となった協働・共助の組織として シルバー人材センターは生まれました。
シルバー人材センターは、 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に 基づく団体で、公益法人です。
シルバー人材センターとは
会員になるには
会員になればあなたの技能を活かして、新しい顧客を開拓することもできます。 また、ボランティア活動に参加して地域に貢献したり、会員同士の親睦を深める機会も持てます。
お仕事を依頼するには
会員様へ向けて、仕事の案件情報などを掲載しております。閲覧にはパスワードが必要です。
お仕事のご依頼や、入会、その他に関してのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
当センターで行っている、独自事業の様子をご紹介しております。
closeCLOSE